青葉の杜の映画祭2015

8/1(土)・2(日) 両日10:30「大曾根家の朝」、 13:00「異母兄弟」

会場:仙台市民会館・視聴覚室(地下1階)

―戦後、日本映画の隆盛期に活躍した岩沼市出身の劇作家・久板栄二郎特集―

プロレタリア演劇の劇作家として活躍するとともに、戦後は映画界にも進出、黒澤明監督の「悪い奴ほどよく眠る」「白痴」、木下恵介監督の「大曾根家の朝」「破戒」などの脚本を担当し、演劇的な手法を実験的に取り入れた作品を残した。今回は1946年キネマ旬報ベストテン1位の軍国主義批判の力作として評価が高い「大曾根家の朝」上映。特別上映として家城巳代治監督作品「異母兄弟」も併映します。

◆映画「大曾根家の朝」1946年/81分/松竹/監督:木下恵介監督、脚本家:久板栄二郎、音楽:浅井挙曄、撮影:楠田浩之、出演:杉村春子、長尾敏之助、徳大寺伸、三浦光子他

「大曾根家の朝」① (C)1946 松竹株式会社.jpg を表示しています

ⓒ1946 松竹

未亡人・房子は3人の息子、長女とその婚約者に囲まれクリスマスの夜を楽しんでいた。大曾根家のそんな団欒風景は見事に打ち砕かれ、次第に廃墟と化して・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆映画「異母兄弟」1957年/110分/独立映画/監督:家城巳代治、脚本:依田義賢・寺田信義、音楽:芥川也寸志、撮影:宮島義勇、出演:三國連太郎、田中絹代、中村賀津雄他

ⓒ独立プロ名画保存会

異常なまでに厳しい軍人はその家に仕えていた大女中を手込めにし、女中は身ごもる。軍人は後妻として迎えるが・・・。軍国主義に歪められた人物の性格を浮き彫りにした原作:田宮虎彦の文芸大作。

入場料:1作品観賞 800円 2作品観賞 1300円

主催:青葉の杜の映画祭 070-5326-1974

*木下恵介監督、久板栄二郎脚本の映画「破戒」は9/19(土)桜井薬局セントラルホールにて上映いたします。詳細は問い合わせください。

 

上映会 ヴァンダナ・シヴァのいのちの種を抱きしめてwith辻信一

作品「ヴァンダナ・シヴァのいのちの種を抱きしめてwith辻信一」

種子はサンスクリット語やヒンディー語で「ビシャ」。生命の源という意味です。小さな一粒の種の中に、生命のすべての可能性が詰まっている。あなたが蒔いた穀物の種が、千粒の種を与えてくれる。その千粒の半分を食べ、一部を保存し、交換し・・・・暮しはそうやって続いていく。だから種子の不足など本来ありえません。健全な種が十分あれば、食糧不足もない。(scene8 ナウダーニャ農場案内Ⅲより)

http://www.sloth.gr.jp/movements/slowcinema_list/  (詳細こちら)

7/24(金)18:00開場 18:30上映 会場:右岸の羊座

参加費:1200円(1ドリンク付き) 定員:15名

*上映終了後、感想などのシェア会、種の交換コーナーも作ります。20:30終了予定

主催・問い合わせ:さちべえ(恵美佐知子)

mail: 13_nahanohana_31@ezweb.ne.jp    phone: 090-9639-8411

 

 

 

ロシア映画を研究会する会 キノエクラン7月例会

7/12(日)15:00~

国際センター会議室(仙台市青葉区青葉山 ℡022-265-2211)

参加費 500円(資料代) *予約不要。直接会場にお越しください。

 

「映画 ピロスマニ」の画像検索結果

映画「ピロスマニ」

(1969年/グルジアフィルム/カラー/87分/監督・脚本:ゲオルギー・シェンゲラーヤ)

革命の胎動が微かに響くグルジア。孤高の天才画家ニコ・ピロスマニは片田舎に住み、居酒屋や食堂の壁にかける絵を製作し細々と暮らしていた。ある日、その地に赴いた画家によりロシア中央画壇に紹介された彼はモスクワへ向かうが、権威主義的な美術界の冷遇を受け、失意のまま帰郷。傷心を抱えつつ自分や同胞のためのみに絵筆をとる生活を続け、ひっそりと世を去る。ルソーにも匹敵するナイーブ派画家として今でこそ評価の高いピロスマニの、簡素にして清廉な生き方をつとめてクールなタッチで捉えたグルジア映画らしい素直な好篇。

作品上映後、日本ユーラシア協会宮城県連合会事務局長・移川仁さんの解説があります。

主催:日本ユーラシア協会宮城県連合会 共催:右岸の羊座 (問070-5326-1974 大越まで)